【新松戸店】 セキュリティしてますか?
2023/06/24
こんにちは
イトスです
みなさまは愛車のセキュリティ、できていますか?
車から離れる際はカギをかける
もちろんそれは常識としてやっていますよね
それ以外にも愛車を守るためにできることがあります!
そもそも愛車を守るというのはどういうことか
車が盗まれないようにするというのはもちろんですが
守るべきは車体だけではありません
タイヤやナンバープレート
車体は守れても外にむき出しのものはたくさんあります
それらを守るものが存在しますので
そちらをご紹介します
〇アルミホイール用ロックナット
まずタイヤを守りましょう!
タイヤのアルミホイールにロックナットをつけることができます
こうすることでアルミホイールのナットを簡単には外せないようになり
盗難を防ぐことができるのです
アルミホイールはとても高価なものですので
タイヤやアルミホイールを狙った窃盗事件も存在します
車に来てみたらタイヤがなくなっていた…なんてことも実際に
ある話ですので、ぜひみなさま装着しましょう
〇ナンバープレート用ロックボルト
ナンバープレートも要注意です
通常ナンバープレートは二つのボルトで
止められていますがドライバーを使って簡単に取り外しが可能です
(普通車のリアのナンバープレートの一つは封印といって
ボルトの上からカバーが付けられていて外せないようになっています)
そしてこともあろうに
このナンバープレートが盗まれるという事件も存在します
盗まれてしまうと当然ナンバープレートが再発行されるまでは
運転できないし、再発行手続きなど処理が大変です
そしてナンバープレートの盗難を防ぐのに一役買ってくれるのが
ナンバープレート用ロックボルトです
こちらも専用のボルトでナンバープレートを固定するので
単純にドライバーでは外せないようになっております
ホンダではこの写真のボルトの表面に
ホンダのロゴステッカーのついたロックボルトを販売中ですので
今からでもつけたい!
という方はぜひお声掛けくださいね
最後にお知らせです
第一回フォトコンテスト
締切まであと2日となりました
25日(日)までの受付です
https://instagram.com/hondacars_shinmatsudo?igshid=ODMwYzU2MzQ=
インスタグラムにて
お気に入りの愛車の写真と一緒に
#ホンダ北千葉フォトコン
と投稿するだけ!
みなさまの投稿お待ちしてます!
以上イトスでした
この記事の感想:0
件
|