【柏豊四季店】
2021/11/12
みなさま、こんにちは!
今回はN-BOXスロープ仕様
車いすの操作手順の紹介です!
STEP 01.車いす乗員の空間をつくる
ヘッドレストを下げてから後席を倒します。
パーテーションボードを取り外し、前席背面のポケットへ。
STEP 02.乗り入れの準備をする
荷室の床を引き起こせば、そのままスロープに早がわり。
手すりと固定ベルトをセットして準備は完了です。
スロープは最後まで引き出してください。
STEP 03.ウインチで車いすを車内へ
電動ウインチでラクラク乗り入れ。
操作リモコンは、車いすの押し手にセットして使うことができます
ウインチベルトを引き出します
主電源スイッチをオンにし、
ベルトフリースイッチを約1秒間長押しします。
ウインチベルトを引き出し、
車いすの前輪部のフレームや
フック受けに掛けます。
STEP 04.出発準備を完了させる
車いすを乗り入れます
車いすが乗り入れ停止位置のところにきたら、
リモコンの「入」スイッチから指を離し、
電動ウインチの作動を停止させます。
車いすを固定します。
固定ベルトを車いす後輪部のフレームや
フックに掛け、たるみのないように調整します。
リモコンの「入」スイッチを再度押し、
車いすが固定されていることを確認します。
車いすのブレーキを掛けます。
車いすを固定し、シートベルトを装着。
スロープのロックはノブを引いてから倒すだけです。
福祉車両のカタログあります!!
気になる方いましたらお気軽に
ご来店、お問合せください🌟
この記事の感想:0
件
|