柏豊四季店 ショールームブログ

Showroom
表示する店舗を絞り込む

【柏豊四季店】 タイヤのチェックは?

2020/06/26

ブログ担当のTAMIEです

県をまたいでの移動もできてお出かけの範囲もひろがりましたね!

ご来店されるお客様の中には、

「このコロナの影響で車で外出する機会が増えた。自分の体調も心配だが

車の調子も心配だ。」というお声をいただきました。

今日は、車の部品で大切な足【タイヤの点検】について!!

みなさん、タイヤのチェックはしておられますでしょうか?

クルマのトラブルで多いのは、タイヤのパンクやバースト(破裂)です。

原因は、空気圧不足経年劣化摩耗により発生します。

タイヤの空気は自然に減っていくため定期的なチェックが必要です!

また経年劣化によるヒビ割れや摩耗が原因で事故に遭ってしまったり、

溝が減って雨の日には滑って止まらなくなってしまったりと事故の誘因にもなってしまいます。

遠出をする際にはクルマの点検・整備を☆彡

柏豊四季店では、ショールームの全テーブルにフェイスシールドを設置しました。

お客様に安心してご来店頂けるよう、日々のアルコール消毒や定期的な換気等に努めております。

この記事の感想:0 件

【柏豊四季店】 ☆あじさい☆

2020/06/21

またまた、ブログのTAMIEです!

いつも柏豊四季店の雰囲気を観葉植物やお花で彩ってくださる方から

色鮮やかな、『紫陽花』をいただきました!

いつもいつも、ほんとうにありがとうございます。

大切に、飾らせて頂きます。

とっっっても素敵なので!

ご来店の際は、ぜひご覧ください(^^♪

紫陽花の花言葉を検索してみました!

紫陽花の色によって花言葉は違うようです。

今回の紫陽花は、色なので…

辛抱忍耐強い愛情清澄知的神秘

わざわざ雨が降る時期に咲く紫陽花は辛抱強いですね!

この記事の感想:0 件

【柏豊四季店】 \父の日に♪/

2020/06/20

ブログ担当のTAMIEです

みなさん、今年の父の日はいつでしょうか?

答えは…

\6月21日(日)/

もうプレゼントなど用意されている方いるのではないでしょうか?

私も準備ばっちりです!!

いつも無事故の運転に努めてくださっているお父さんへ

いつも家族の為にいろいろな所へ連れていってくださって

\ありがとうございます/

この機会に…

大切なクルマのケアをプレゼントするのもいいですよね♪

IQOSを愛用しているお父さん、またはそのご家族様にプレゼントにピッタリ!

エアコンを使い始める嫌な臭い

家族が乗るからこそクリーンな空気を♪

最後に!!

大切なクルマだからこそ、メンテナンスが必要!!

日頃のメンテナンスが、無事故への一歩。

~今週末も皆様のご来店心よりお待ち致しております~

この記事の感想:0 件

【柏豊四季店】 カーケアしましょ♪

2020/06/17

ブログ担当のTAMIEです

先日友人とオンライン女子会を行いまして、

車を普段あまり乗らない子達が言っていたのは…

『この梅雨の季節。急な大雨の時は前が見えにくくて運転しずらい』

『大雨のときは、運転怖いから主人に運転してもらっている』

雨の日はただでさえ、運転しにくい。大雨の時はいつも以上に運転に気をつかう』

等々…

大雨の時は、前が見えない不安ですし、気付いたら前方車両に近づいていた!!

といことにもなりかねません(>_<)

友人にも強くお薦めしたのが、こちら!!

\ウルトラウインドウコーティングDX/

車をきちんと整備することが、無事故への一歩。

詳しくは柏豊四季店まで♪

この記事の感想:0 件

【柏豊四季店】 トラブル前に!Hondaでメンテナンス!!

2020/06/12

ブログ担当のTAMIEです!

午前中は天気が良くて冬物をたくさん洗濯して干したら…

午後から雲行きが怪しくなりどしゃ降り…結局部屋干し

(心の声『うわーさいあく……』)

梅雨の時季のあるあるですよね(・_・;)

どんよりした気持ちを跳ね返す出来事が!!!!

お客様から素敵なお花をいただきました!

梅雨はじめじめしていて嫌だなと思いますが、

お花を届けて下さったお客様のように季節のお花を楽しむ

なんだか心が前向きになれますね♪

お客様のように、季節のお花を楽しむ素敵な女性になりたい!!

本当にありがとうございます。

大切にさせていただきます!

さて!まだ世間はコロナウイルスで話題がもちきり

外出するのに車を使う頻度が多くなった

久しぶりに乗ったらバッテリーあがっちゃった!!

こんな経験ありませんか?

《ポイントは…》

●夜間走行が多い

●たくさんの電装品と取り付けている

●渋滞走行が多い

●長期間使用しないことが多い

私の友人が駐車して、ハザードつけっぱなしなことに気づかずそのまま外出

駐車場に戻ってきた時には、時すでに遅し…

バッテリーが上がり帰宅できなくなったと…

他にもルームランプがつけっぱなし…などなど

クルマの《電源》となる《バッテリー》

今クルマを使用する頻度が多くなったからこそ、

今点検の絶好の機会ではないでしょうか?

ぜひこの機会に車のメンテナンスをオススメしております♪

この記事の感想:0 件
476件中 266 - 270件目 を表示中 前の5件 | 次の5件